横浜家庭菜園研究所

横浜市在住の家庭菜園初心者のブログです

今週のお題

納豆にはシソの実が最強!

今週のお題「納豆」 はじめに家庭菜園で本格的な量産野菜(キャベツ、レタス、ダイコン、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン)を作るのはコスパもタイパも良くないのですが、意外と高い薬味系を栽培するのが良い気がします。横浜家菜では、シソやバジル、ネギ、パ…

2023年ダイソーの秋種 販売開始!

はじめに 2022/08/05 ダイソーの秋種の販売が近所のダイソーセンター南店でも開始されました。よりどり2袋100円(税込み110円)で、昨年同様花と野菜の組み合わせでもOKです。ただ55円種シリーズは二つセットでないのと売ってもらえないので注意で…

2022年ダイソーの秋種 販売開始!

はじめに 2022/08/05 ダイソーの秋種の販売が近所のダイソーセンター南店でも開始されました。昨日会社帰りによった、ダイソー溝の口店にはなかったんですが、今日行ったダイソーセンター南店(大型店舗)には販売されていました。 ラインナップよりどり2袋…

号外 植物系「SFといえば」

今週のお題「SFといえば」 はじめにこの地球で一番進化しているのは、哺乳類の人間では無くて実は菌類や植物なんです。 家庭菜園にて家庭菜園で栽培されているのは、おそらく全て被子植物です。Wikipediaによると、被子植物は1億4000万年前、一方われわ…

6月の野菜 夏野菜準備ほぼ完了

今週のお題「夏物出し」 はじめに春野菜の収穫が一段落したので、横浜家庭栽培研究所の菜園も衣替えの季節です。 ラインナップ2022年の横浜家菜はこの夏野菜のラインナップで望みます。 1列目 ナス科 ◎大きなししとう ダイソーのタネ ナス 千両2号 コ…

町内会のイモ掘りで芋を頂きました。

今週のお題「赤いもの」 はじめにご近所の町内会の芋ほり体験があり、参加した訳ではないのですが、近所と言う事でサツマイモを頂きました。小さい家庭菜園ではなかなかイモ類は栽培できないのですが、毎年この時期に頂けるのでありがたい限りです。 今年は…

ダイソー秋タネ 販売開始

今週のお題「自由研究」 はじめに 2021/08/08 ダイソーの秋タネの販売が近所のダイソーセンター南店でも開始されました。 2021/08/12 ダイソーセンター北店での販売を確認しました。 ラインナップよりどり2袋100円(税込み110円)のタネのラインナッ…

トマト鳥害発生中!

今週のお題「575」 からすさん とまとれんしゅう やめてくれ はじめに横浜家菜ではことしのダイソーのトマトのタネは4種類で、そのすべてを植えています。 yokohamakasai.hatenablog.com ここまで順調に生育してきていて、 5月10日頃に開花 開花から一か…

ナスと言えば千両2号! 後半戦

今週のお題「下書き供養」 つづきにダイソーの種を使う事が多い横浜家菜ですが、苗を購入して唯一成功したナスの千両2号の栽培記録です。 8月10日 1個 累計28個 ここから後半戦です。 8月16日 2個 累計30個 家庭菜園では一本で30個くらいだそ…

ナスと言えば千両2号! 前半戦

今週のお題「下書き供養」 はじめにダイソーの種を使う事が多い横浜家菜ですが、2020年はナスとピーマン、小さなシシトウの苗を購入して育てました。唯一成功したのがナスの千両2号でした。苗は安いのに種は高いそんな千両二号の栽培記録です。 なす 千…

ダイソーのタネ  試してほしい おおきなししとう 栽培

今週のお題「下書き供養」 はじめに昨年横浜家菜で一番成功したダイソーの春種「おおきなししとう」の、後半をレポートします。 といっても下書き供養なので収穫時の写真を並べただけです。 7/16 初収穫 小さいですがこれでも普通のシシトウより大きいです。…

軒下家庭菜園始めて早起きになった

お題「#新生活が捗る逸品」 はじめに新生活とともに朝が早くなったり、規則正しくなったりしてつらかったのですが、軒下家庭菜園を始めてからは早起きできるようになりました。 2021年3月21日に種を播きました。 朝日を待ってる理由は簡単で、野菜の苗が毎日…

「もも」じゃなくて「さくら」が咲いた

今週のお題「雛祭り」2021/03/03 久しぶりの更新です。 今年は 春が早いみたいです。我が家ではももではなく昨年購入した桜(暖地桜桃)が今日満開になりました。 そろそろダイソーの春種も来週あたりに入荷するかもしれません。今日立ち寄りましたが、まだ…

一坪家庭菜園のすすめ「おうち時間」だけど「お外時間」

お題「#おうち時間」 はじめに最近は外出禁止で趣味のウィンドサーフィンにも行けないので、晴れた週末は裏庭で家庭菜園に勤しんでいる中野島ロボットの〇川です。(雨が降ったら3Dプリンタで小さなロボットを作っています。) 家庭菜園は「おうち時間」で…

学生時代のアルバイトはするべき派

かなり古いのですが 大学を卒業して就職してしまったら、一生その仕事を続けなければならないような時代のお話です。大学生の時は色々な仕事を経験しようとして、短期のアルバイトを経験しながら、長期のアルバイトは一年くらいづつ変えながら社会勉強だと思…

雑記 「うね」をたてる 家庭菜園で筋肉痛

はじめに やっと台風と大雨が来そうにないので、今週は家庭菜園で親父様に「うね」の作り方を伝授してもらいました。 うね 「うね」とは、畑の種や苗を植える時に少し土を高くしてある所です。 Wikipediaでは 畝(うね)とは、 畑で作物を作るために(何本も…

秋と言えば種まきの季節 なんだそうですが

#今週のお題「秋の空気」 はじめに 秋と言えば畑への種まきの季節 なんだそうですが、今年は水耕栽培を始めてみます。 ほんとは 秋と言えばスッキリ晴れる青い空のイメージで、家庭菜園を始めるには、気候も良く害虫も減ってきて、良い季節なんだそうですが…

家庭菜園は運動不足の解消になる と 思う

今週のお題「運動不足」 はじめに 小さな家庭菜園を親父様から譲り受けて半年たちました。譲り受けたといっても土づくりから畝づくり、タネ植え、苗植えまでしてもらい、雑草対策や害虫対策、水やり、剪定、収穫といった作業だけをしただけの超初心者なんで…

お米は自給自足

日本人なら 美味しいお米が大好きだと思いますが、農家で無くてもある方法を行うと、ほぼお米の自給自足を行うことができるようになります。 (但し初期投資は”それなりに”必要です。) 結論から先に それは”株主優待”と”ふるさと納税”です。 株主優待でお米…