横浜家庭菜園研究所

横浜市在住の家庭菜園初心者のブログです

秋まきエダマメ 失敗!

水耕栽培の残った種で、おつまみ枝豆でリベンジして見ます。

整理した手順は

こんな感じです。

1.エダマメは水に浸けてふやかせる。

2.吸水したら培地に胚を下にして置く。

3.乾燥させないように、ティシュペーパーをかけておく。種はこれを破って芽を出すはず。(砂がなくなたので)

4.芽が起き上がってくるまでは、暗くしておく。

5.1週間から3週間待つ(はやければ5日ほどで出る)

6.芽が起きたら直ぐに日光浴をさせる。(そうしないともやしになる。)

7.本葉がでたら、うすめの肥料をあげる。 肥料は少しづつ濃くしてゆく。

8.水は毎週替える。(前回足し足しでしたのが大きくならない原因か)

9.ひと月で花が咲く。摘芯して横に枝を拡げる(摘心するほど育たなかった)

10.ふた月で収穫 (とれたのは二房、マメにして5個)

 

実際は

1.エダマメは水に浸けてふやかせる。 10/1

2.吸水したら培地に胚を下にして置く。

3.乾燥させないように、ティシュペーパーをかけておく。種はこれを破って芽を出すはず。(砂がなくなたので)

4.芽が起き上がってくるまでは、暗くしておく。

5.1週間から3週間待つ

 → 2週間で異臭が・・・タネがくさってしまいました。10/9 断念

 

 

反省点

 やはり水耕栽培は難しい。ダイズもやしのように、清潔にして毎日水を換えてあげる必要がありそうです。

種をふやかしたのがよくなかったのか?

砂がないのがまずかったのか?

ティッシュペーパーがよくなかったのか?

ダイズのように大きく、発芽が遅い種は相当清潔にしておかないと腐ってしまうようです。

 

残りのタネはふたつ、もう少し調査してリベンジしてみます。

 

購入品情報

ペットマト・ステッチ おつまみ枝豆

ペットマト・ステッチ おつまみ枝豆