横浜家庭菜園研究所

横浜市在住の家庭菜園初心者のブログです

ダイソーのタネ ズッキーニグリーンの栽培記録

はじめに
ダイソーのタネから育てたズッキーニの収穫が横浜家菜でも始まっています。今回はズッキーニの栽培記録です。

 

タネ ダイソーの2022年 春タネ ズッキーニグリーン ウリ科 55円(税込)

品種はグリーンエース タイ産です。

畝 横浜家菜畝(50cm四方)✘2
肥料 微粉ハイポネックス 二週間に一回
農薬 なし
害虫対策 円形シルバーシート
害鳥対策 防鳥網(カラス対策です)
栽培方法 立体栽培

種まき 4/10 9cmポッド2つに、用土を入れてタネをひとつづつまきました。

発芽 4/29に発芽しました。発芽率は100%です。さすがダイソーのタネ。

定植 5/8に畑に定植しました。本葉が3〜4枚が適期だそうです。

根張りもちょうどよい感じです。

穴をほって、水をはって定植しました。

定植後に水をあげておきます。左から2つがズッキーニです。

雑草、害虫対策として円形シルバーシートを貼っています。

開花 6/8 雄花と雌花が揃って開花しました。

最初は6/3に雌花が開花したのですが、雄花がありませんでした。ここ横浜ではズッキーニは人工受粉しないと100%成長しません。休みの日と雄花と雌花の開花が合わなければ、たくさん花が咲いてもズッキーニの実が大きくならないことになります。また、朝9時くらいになると雄花が終ってしまうので、朝のズッキーニの花チェックは欠かせなくなります。

受粉作業 6/12 ズッキーニの人工授粉作業は雄花を取って、花弁を剥きます。

雄蕊の花粉の部分を雌しべにちょんちょんと花粉を付けます。うまくいけば7日から10日後に収穫を迎えます。

初収穫 6/13 受粉から5日目ですこし小さめですが、次に畑に来たときには大きくなりすぎていると思うので収穫しまいた。(早く食べて見たい気もあるし)f:id:nakarobo:20220620211459j:image

重さは144gなので小ズッキーニになります。最初なので短めなのですが、太さは丁度良くて、これ以上膨らんでくると、中にタネができてくるのでこの辺りで収穫です。

f:id:nakarobo:20220620211405j:image

二本目 6/19 6/12に受粉したものだと思うので、受粉後丁度7日になります。ちょっと大きくしすぎましたが、形はズッキーニらしい形です。緑が濃いです。f:id:nakarobo:20220620211243j:image

重さは255グラムでした。ズッキーニの普通サイズは150g〜220gなので、ちょっと大きめです。

f:id:nakarobo:20220620211216j:image

実食
初物はチーズ焼きにして美味しく頂きました。

トマトソースにも良く合います。100円トマトソースにズッキーニを入れると大幅グレードアップになります。
f:id:nakarobo:20220619102732j:image

浅漬け
ズッキーニは皮が少し硬いので、薄くスライスして生でも食べられれるそうですが、今回は一緒に採れたナスとピーマンと一緒に浅漬けにしてみました。食べられなくはないですが、実がしっかりしていて、ちゃんと漬かっているのか微妙です。もっと薄くスライスして、単独で付ける方が良いのかもしれません。

整枝
ズッキーニは葉っぱが大きいわりに茎が弱く、風に煽られると簡単に折れてしまいます。そこで枝を支柱に誘引する必要があるのですが、今年はやまむファームさんとたんぽぽ母ちゃんさんを参考に簡単立体栽培を実践しています。

tanpopokaachan.com

どちらも今の所大風にも耐えて、とてもよさそうです。やまむファームさんの斜め支柱の株の方が元気がよさそうです。手前のタンポポかーちゃんさんの止め方だと、風に揺られないので、それはそれでズッキーニ的には嫌なのかもしれません。床ずれですかね。

経済性
一本100円として、毎週1本3ヶ月とれるとすると、15本は収穫できると思います。そうなると1、500円程度になるので、まずまずの経済性ではないでしょうか。ズッキーニはキュウリに似ていますが、クセがなくて似ても焼いても美味しい野菜です。

おわりに
ことしはカラス対策に黄色のネットを早めにかけたが良かったのか、収穫のペースが早いです。ちなみにズッキーニの花言葉は「ほのかな恋」なんだそうです。どのへんかな。

なお昨年の栽培記録はこんな感じでした。この記事のあとに、台風の強風で倒されてしまったので、今年は立体栽培を工夫しています。

yokohamakasai.hatenablog.com

おしまい

資材情報
肥料は微粉ハイポネックスを500倍に薄めてつかっています。付属の軽量スプーンで5gを4回、4Lのジョウロに入れて、水で薄めてできあがりです。これを2周間に一回まいています。

参考情報
ズッキーニの重さを調べてみました。

www.seikatu-cb.com

 

食品 重さ 可食部の重さ 可食部のカロリー
ズッキーニ大1本 380.0g 364.8g 51.0kcal
ズッキーニ1本 226.6g 217.5g 30.4kcal
ズッキーニ小1本 132.1g 126.8g 17.7kcal
丸ズッキーニ1個 299.4g 287.4g 40.2kcal

 

気まぐれ収穫記録

3本目 6/21 ちょっと小さかったです。明日は雨なので早めの収穫です。

f:id:nakarobo:20220623081839j:image

4本目 6/23 色も重さも丁度良いサイズで収穫できました。初物のキュウリと合わせて親父様に納品しました。

f:id:nakarobo:20220623081739j:image

5本目 6/25 取りそこなったら少し大きくなり過ぎました。

f:id:nakarobo:20220625114419j:image

297グラムでした。味は以外にも美味しいです。種も気になりませんでいた。

6本目 6/26 151グラムでした。これくらいが料理には使いやすいかな。今年はペースが速くて、食べきれなくなってきました。

7本目 6/30 キュウリ、ししとうと記念撮影。夏野菜のグリーンが濃いです。

 ここまで