横浜家庭菜園研究所

横浜市在住の家庭菜園初心者のブログです

2022年ダイソーの秋種 横浜家菜の購入品情報

はじめに
ダイソーの秋種の購入品です。

ダイソーのタネ 12品種 660円(税込)
今回ははやどり系を多く購入してみました。早どりほうれん草、はやどりチンゲンサイ、はやどり小松菜、おでん大根です。それにレタス・サラダミックス、

紅白はつか大根、時なし小カブ、豊葉ほうれん草、九条ネギと、このほかに豆類として、ソラマメ二種、つる有りスナップを購入しました。

豆類は10月から11月頃に播く予定ですが、その他のタネは8月か9月に播く予定です。

ダイソーのプレミアムタネ 4品目 440円(税込)
茎ブロッコリー、カラフルふだん草、とろとろねぎ、ビタミン大根の4種を新たに購入しました。茎ブロッコリーとビタミン大根は9月に播く予定です。

気になるソラマメのタネの個数
今回気になるのは、物価高騰の影響がダイソーのタネにも影響を与えていないかと言うことで、ソラマメのタネの数を数えてみました。

お多福そらまめ 4個

一寸そら豆 3個

3~4個なら例年通りです。いままでダイソーのソラマメは発芽率100%ですが、これが2個とかになると一袋では不安になりますが、大丈夫でした。今年はソラマメが割と成功したので、来年の春は品種の違いがどうなるのか楽しみです。

今年のダイソーのソラマメ「お多福そら豆」はこんな感じでした。

yokohamakasai.hatenablog.com

おわりに
野菜は高くなっているようですが、タネは物価高騰の影響は受けていないようです。家庭菜園があるので、我が家では野菜の高騰の影響を殆どうけていない感じです。(もともと大根等は一本買うと多すぎるくらいだったし)
天候の影響は受けますが、まだまだ物価が上がても、我が家では余り野菜の高騰の影響を受けることはなさそうです。
ダイソーのタネは発芽率がほぼ100%だし、昨年よりもラインナップが整理されている印象なので、日の当たる庭があるなら家庭菜園を始めてみるのも良いかもしれません。

おしまい 

資材情報
デジタル土壌酸度計
これから秋種を播くので、少し石灰をいれて調整しようかなと思います。これがあれば土壌の酸度だけでなく、乾燥状態もはかれます。目では見えない数値なので、一度計っておくと安心できます。

肥料
肥料はダイソーのものを使わずに、微粉ハイポネックスを500倍に薄めて使っています。付属の軽量スプーンで5gを4回、4Lのジョウロに入れて、水で薄めてできあがりです。これを2周間に一回まいています。もう三年も横浜家裁の肥料はこれだけです。