横浜家庭菜園研究所

横浜市在住の家庭菜園初心者のブログです

2023年2月の野菜たち

はじめに
二月は横浜家菜では基本的に種まきをしないので、冬野菜を少しづつ収穫して行くことになります。二月に入り雪が降ったり、急に温かくなったりしていますが、日が徐々に伸びて来て、野菜の成長が始まったようなので、生育状況を記録しておきます。
f:id:nakarobo:20230206065726j:image

キャベツの初収穫
丁度キャベツが野菜室になく、畑からキャベツの外葉を収穫しました。

収穫したキャベツの外葉はお好み焼きにして食べました。新鮮だとキャベツの外葉も美味しく食べられます。
外葉からむしって食べていくと結球せずに無限キャベツになるのでしょうか?
f:id:nakarobo:20230206065133j:image

からし菜は順調
セリアのスプラウト用の赤からし菜は順調に成長しています。ただこの野菜を炒めると赤い色素が全部落ちて、料理がイカ墨のように真っ黒になってしまうので、使うのが難しいです。からし菜の実はマスタードになるらしいのですが、葉はそんなに辛くありません。

コカブは最終
だいぶ雪や霜にやられてしまっていましたが、コカブを最終収穫しました。皮を多めにむいて美味しく頂きました。

レタスは豊作
ダイソーのレタスサラダミックスは寒さに良く耐えています。害虫も無く収穫できています。

二月になると少し霜にやらられている株もありますが、二週に一回これくらいの収穫があります。

次の収穫は二週間後なので、もう三月に入りますね。

冬の定番ほうれん草
今年は横浜家菜畝二つに、ダイソーのほうれん草を無限栽培(外側から徐々に収穫)をしていますが、ボール一杯のほうれん草が毎週収穫できています。今年のほうれん草はとっても甘い気がします。

春の息吹
もう直ぐ春ですね。気温は未だ低いですが、花芽が付き始めています。これはチンゲン菜です。

これは菜花です。

現行犯
比較用に網をかけていない茎ブロッコリーを食べているヒヨドリです。やはりこの時期には網は必須ですね。丸裸にされてしまっています。
f:id:nakarobo:20230206065754j:image

今年は虫が多い
今年はとても寒い気がするのですが、なぜが2月にも害虫を沢山見かけます。アブラナ科やフダンソウ、白菜に害虫の被害が多い気がします。特に白菜は未だ巻く気配も無く、このまま虫に食べられて終ってしまうかもしれません。

おわりに
寒い日も続きますが、3月になると夏野菜の苗づくりも始まるので、今年は何を育てようかと作付けを思案中です。それが結構楽しかったりするんですね。次回にはお勧めも含めて発表しようと思います。
おしまい